なぜ、当院の整体で脊柱管狭窄症が良くなるのか?

あなたの脊柱管狭窄症の原因は?

脊柱管狭窄症とは背骨の中の神経の通り道(脊柱管)が狭くなり、神経を刺激することで、腰痛や、おしりから足にかけての痛み・しびれなどが起きる疾患を言います。症状が進行すると筋力が低下し、それに伴い歩行困難や排せつ障害なども現れます。

脊柱管狭窄症になる原因は様々ですが、脊柱管の周りにある背骨や椎間板、靭帯の変形などによって生じることが多いと考えられています。

脊柱管狭窄症の改善には、痛みやしびれを悪化させないよう、日常生活から注意しておくことが大切です。

【脊柱管狭窄症のタイプ】
馬尾型:馬尾神経を圧迫する症状で、両足のしびれや脱力感などがあります。

神経根型:神経根を圧迫する症状で、片方の足に痛みやしびれが現れます。

混合型:馬尾神経と神経根が同時に圧迫される状態で、馬尾型と神経根型の両方の症状が現れる可能性があります。

あなたの脊柱管狭窄症は、何故なかなか良くならないのか?

脊柱管狭窄症にお悩みの多くの方が、痛み止めなどの薬や、もみほぐしやマッサー ジ、接骨院などの電気やストレッチなどで対処しようとされます。

すべり症は薬やマッサージでは根本解決になりません。
痛み止めは一時的に痛みを止めるだけです。また、痛み止めを長期に服用することで、胃腸の状態や睡眠にも影響し、自律神経のバランスを崩してしまうおそれもあります。

脊柱管狭窄症の改善に必要なのは、全身のバランスを整えること!

脊柱管狭窄症の改善には、全身のバランスを整えることが大切です。

腰に痛みがあっても、歩き方や普段の姿勢が影響し、首や肩や足首が原因となっていることも多くあります。また、睡眠や食事などの生活習慣が原因となっていることもあります。

脊柱管狭窄症による痛みが長期間続いている方の場合は、上記のような原因や負担が蓄積していることも多いです。

当院では、まず、丁寧なカウンセリングであなたの症状やお悩みをしっかり把握していきます。そして、施術で全身のバランスを整えるとともに、ご自宅でもできるセルフケアや姿勢をお伝えし、生活習慣などについてもアドバイスしていきます。

脊柱管狭窄症でお悩みの方は、今すぐご相談ください

脊柱管狭窄症は、放っておくと、さらに疲労や負担が蓄積し、悪化する恐れがあります。

痛み止めの薬やマッサージは、その時は痛みが軽減しても、根本的な解決にはなりません。

脊柱管狭窄症にお悩みの方、慢性化した腰痛にお悩みの方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。

当院の、全身を整え自律神経にアプローチする無痛整体で、あなたのすべり症を改善し、痛みのない生活を取り戻していきませんか?

あなたの脊柱管狭窄症はどのタイプですか?

坐骨神経痛

坐骨神経痛は症状の名前であり、病名ではありません。何らかの原因で坐骨神経が刺激され痛みやしびれが生じます。痛みの箇所は人によって異なりますが、脚の後ろ、外側に発生することが多く、身体の片側に現れることも特徴の一つです。

坐骨神経痛の原因には次のようなものがあります。
椎間板ヘルニア
・坐骨神経の圧迫
脊椎神経の圧迫
腰部脊柱管狭窄症
・骨盤腫瘍
・妊娠など

また、上記のような原因が特定されなくても、痛みやしびれに悩んでいる方も多くいます。
当院では、あなたの坐骨神経痛を改善するために、全身の状態を見ることはもちろん、生活スタイルやお仕事の負担などもカウンセリングし、お一人お一人に適した施術をするとともに、再発しないためのセルフケアなどもお伝えしていきます。

ぎっくり腰

ぎっくり腰とは急に起こる腰の激しい痛みの総称で、正式には「急性腰痛症」といいます。中高年だけでなく10代や20代でも発症することがあります。

腰周りにおこる突然の激しい痛みが特徴で、重症例では寝姿勢を維持することや寝返りをうつことすら難しく、首や背中など腰以外の部分を動かしただけでも、腰に強い痛みが走ることがあります。

ぎっくり腰は、ちょっと体をひねったり物を持ち上げたりしたときや、くしゃみや咳で発症することもあるので、突然なったように思われます。しかし、普段の姿勢や仕事の負担などで、自分でも気が付かないうちに腰回りの筋肉に負担が蓄積されていると、上記のようなちょっとした動作で、腰周り筋繊維や組織を傷めてしまうことがあるのです。

このように、ぎっくり腰は長年積み重なった生活習慣から起こることも多いので、ぶり返さないように、身体の使い方や姿勢などにも気を付けていくことが重要です。当院では、あなたのぎっくり腰を改善するために、全身の状態を診ることはもちろん、生活スタイルやお仕事の負担などもカウンセリングし、お一人お一人に適した施術をするとともに、再発しないためのセルフケアなどもお伝えしていきます。

すべり症

私たちの背骨は骨が積み重なるように規則正しく並んでおり、腰椎は第1腰椎から第5腰椎まで5つあります。

「腰椎すべり症」とは、この腰椎がすべるようにしてずれてバランスを崩してしまった症状です。これにより脊柱管が狭くなり脊髄が圧迫されて、足のしびれや腰痛などさまざまな症状を引き起こしてしまうのです。

すべり症は女性に多く、特に閉経を迎える50代から60代が好発期です。女性ホルモンの減少が影響すると考えられており、女性ホルモンの減少によって骨粗しょう症を発症している場合は、腰椎すべり症にも注意した方がよいでしょう。

腰椎椎間板ヘルニア

背骨は首にある7個の頸椎、胸部にある12個の胸椎、腰部にある5個の腰椎、それと仙椎、尾骨から構成されています。各椎骨の間には刺激を和らげるクッションのような役目を果たす組織があります。これが何らかの刺激により飛び出し、脊髄(神経)を圧迫している状態を椎間板ヘルニアといいます。

椎間板ヘルニアを発症すると腰に痛みが出ることが多く、進行するにつれ、お尻や太もも、ふくらはぎや足先まで痛みやしびれが出てきます。下肢の痛みは左右片側に出ることが多いです。さらに症状が進むと筋力が低下し、脚に力が入りにくい、躓きやすい、靴が履きにくいなど、日常生活への支障も大きくなります。

椎間板ヘルニアは治療により痛みが治まっても、再発する可能性があります。日常生活で中腰になったり重いものを持ったりする機会が多い人ほどなりやすい、と言われている椎間板ヘルニア。つまり、椎間板ヘルニアをぶり返さないためには、腰に負担をかけないよう、普段の姿勢や生活スタイルを見直す必要もあるのです。

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症とは背骨の中の神経の通り道(脊柱管)が狭くなり、神経を刺激することで、腰痛や、おしりから足にかけての痛み・しびれなどが起きる疾患を言います。症状が進行すると筋力が低下し、それに伴い歩行困難や排せつ障害なども現れます。

脊柱管狭窄症になる原因は様々ですが、脊柱管の周りにある背骨や椎間板、靭帯の変形などによって生じることが多いと考えられています。

脊柱管狭窄症の改善には、痛みやしびれを悪化させないよう、日常生活から注意しておくことが大切です。

当院では、あなたの脊柱管狭窄症を改善するために、全身の状態を診て施術していきます。また生活スタイルやお仕事の負担などもカウンセリングし、お一人お一人に適した施術をするとともに、再発しないためのセルフケアなどもお伝えしていきます。

脊柱管狭窄症

(国分寺市 70代女性)

最初どのようなお悩みがありましたか?
脊柱管狭窄症

ご来院の前に不安なことはありましたか?
良くなるのか心配でした。

施術を受けてみた感想は?
良かったと思います。

そのお悩みはどのように変わりましたか?
通っているうちに痛みが少なくなりました。

国分寺整体からだばらんすメッセージ

来院された時は腰椎すべり症の影響で腰の痛みがあり、大変でしたね。
腰の緊張が強く常に体がこわばってしまう状態でした。そのため背中や股関節、足などの体バランスも乱れていました。
施術や自宅で行えるセルフケアを継続してもらい、痛みが和らいでいきました。
痛みを強く出さない、体のバランスを整える為にも定期的なチェックやセルフケアを続けて行きましょう!!

脊柱管狭窄症・歩行困難

(国分寺市 60代女性)

●最初、どのようなお悩みがありましたか?
1月に来院したときは(意味不明の)激痛に襲われみていただきました。

●施術を受けてみた感想は?
お正月という事で初めは1週間位で徐々に10~15日あけてもいい位に痛みの方も緩和していきました。家でのセルフケアを積極的に行い生まれて?初めて自分自身の身体と向き合ってるといった感じでした。
体の歪み、癖を改めて見つめることが大事だったかを思い知らされました。
私自身はこれをよみがえり!!と勝手に名付けたくらい、歩ける喜び、人間の身体の大切さ、
つい過信しすぎて忘れてしまいました。

そのお悩みはどのように変わりましたか?
3月くらいにはほぼすべての仕事に復帰し、動ける嬉しさ、今まで当たり前だった体の動きに気をつけて行動するようになりました。

ここは良かった、または今後希望される事を教えてください。
きっと、私自身にぴったり合ったところだったと思います。
ゆっくりと動かすのでご年配の方にも向いてるなと感じます。
これからもしばらく体を見つめる大切さを身につけていきたいです。
忙しくなりすぎる前にまたご相談に伺うかもしれませんが、先生からの言葉を肝に日々ゆっくりとがんばります。

※症状の改善には個人差があります。100%効果を保証するものではありません。

国分寺整体からだばらんすスタッフよりメッセージ

最初、坐骨の痛みだったり、右脚の付け根の痛みがひどく歩行もままならない状態でしたね。
体全体をチェックさせてもらいましたが、右脚の付け根の痛みがひどく歩行もままならない状態でしたね。体全体をチェックさせてもらいましたが、右脚の痛みを庇っていたため体全体に負担が強くかかっていて、普段の生活での日々の負担も強くのしかかっている状態でしたので施術をしながら、家でできる体の動かし方やセルフケアをお伝えし、徐々に
再発防止にも体の動かし方などを気をつけて一緒に頑張っていきましょうね!

対応症状一覧

【頭~自律神経】

頭痛 緊張型頭痛

偏頭痛・片頭痛

群発頭痛 後頭神経痛

自律神経頭痛

自律神経失調症 ヒステリー球 不安神経症
冷え・むくみ 耳鳴り めまい
線維筋痛症 不眠症 うつ病
パニック障害 リウマチ メニエール病
起立性調節障害 慢性疲労症候群 むずむず脚症候群
逆流性食道炎 便秘 眼精疲労

【首~肩~腕~肘~手】

顎関節症 ストレートネック

頸椎症

首こり・首痛 頸椎脊柱管狭窄症

寝違え

頚椎椎間板ヘルニア 肩こり・肩痛 五十肩・四十肩
胸郭出口症候群 野球肩 テニス肘・野球肘
手根管症候群 腱鞘炎・ドケルバン病 TFCC(三角繊維軟骨複合体)
手首の痛み ばね指 手術後の痛み、しびれ

【背中~腰~股関節~膝~足】

猫背 側弯症

ぎっくり背中

腰椎椎間板ヘルニア 脊柱管狭窄症

腰痛・慢性腰痛症

坐骨神経痛 梨状筋症候群 脊椎すべり症・腰椎すべり症
ぎっくり腰 モートン病 変形性脊椎症・変形性腰椎症
太ももの痛み オスグットシュラッター病 膝痛・変形性膝関節症
シンスプリント 足底筋膜炎 股関節痛
変形性股関節症 足の付け根の痛み 仙腸関節痛
膝痛 足首の痛み 有痛性外脛骨

【女性のお悩み】

産後骨盤矯正 更年期障害

夫源病

産後うつ 不妊症

月経不順

生理痛 月経前症候群(PMS) 若年性更年期障害

お気軽にご予約・お問合せください

受付時間
9:00~19:00
定休日
日曜

お電話でのお問合せはこちら

042-313-7881