【ダイエット】3種類のリスクタイプ!

【例1】糖リスク:小、脂質リスク:大、筋リスク
:小 の方

このタイプの方に、炭水化物や甘いものを控えましょうと指摘してもなかなか痩せられないという結果になってしまいます。
これはよくあるパーソナルトレーニングのお店が行う糖質制限をすれば痩せられるという食事指導の方法です。
糖質制限をしたのになかなか痩せなかった。むしろ一時的には少しやせたけど、リバウンドして元の体重よりも太ってしまった!
そのようなタイプに当てはまるのかもしれません。
またこのタイプは、有酸素運動するとより痩せやすいですが、油を抑えることだけに集中すっれば、特に運動することなく痩せることが可能です。

【例2】糖リスク:大、脂質リスク:大、筋リスク
:小 の方

炭水化物と甘いものは控えましょうと食事指導しても一時的には痩せるかもしれませんがすぐに限界が来てしまいます。
その理由としては油を食事の中でカットすることをあまり考えていないことが原因だと思われます。
糖質制限の際にナッツ系をボリボリ食べている人は、すぐに体重が落ちなくなります。

このタイプの方は糖質をある程度抑え、かつ、油もある程度 抑える必要があります。
一般的な糖質制限では、油をあまり意識させず糖質のみに集中した食事指導となっているため、なかなか思うような結果が出ないということになるのです。
またこのタイプは、有酸素運動+スクワット系の無酸素運動するとより、痩せやすいですが、糖質と油を抑えることだけに集中すれば、特に運動することなく痩せることが可能です。

【例3】糖リスク:小、脂質リスク:中、筋リスク
:大 の方

糖質も抑え、油も抑えた 食事 内容でもきっと痩せるはずだと信じ、ダイエットをスタートしてもすぐに停滞期が訪れ、ダイエットを挫折しやすいタイプです。

このタイプの方は油を意識して抑え、むしろ少し糖質を入れた食事を意識すると、筋肉が落ち代謝が落ちやすいのです。
タンパク質を意識的にとり、適度な運動をすることが大切になってきます。
また、有酸素運動をすべき人なのか、無酸素運動をすべき人なのか?それは、遺伝子検査の結果によって変わってきます。

監修 村澤先生

人生最後のダイエットにしませんか?

  • 整体師
  • 趣味:サッカー観戦、筋トレ

有名整骨院での勤務を経て、国分寺整体からだばらんすの施術や理論に惹かれて入社を決意。これまで培ってきた経験を活かして、ダイエットや健康サポートにまい進する毎日です。

ダイエット情報 配信中!

お気軽にご予約・お問合せください

受付時間
9:00~19:00
定休日
日曜・不定休

お電話でのお問合せはこちら

042-313-7881

お気軽にご予約・お問合せください

受付時間
9:00~19:00
定休日
日曜・不定休

お電話でのお問合せはこちら

080-2161-7545

一緒に働きませんか?

事業拡大につき、仲間を募集してます

新着情報・お知らせ

2025/1/6
ダイエットページを更新
2025/4/29
サイトをリニューアルしました